2018年2月1日の上場企業適時開示情報

TDnet(適時開示情報閲覧サービス)で流れたテクノロジー関連の開示情報と一言まとめ。


低ベータ50ETN

平成30年3月期 第3四半期決算短信

毎四半期に1回はこの指標連動証券の報告があるのね。

会社名のところにこういう感じでかいちゃうのね。


今気づいたけど、月末月初は開示情報の件数が増えるようだ。2月1日は401件


サイバーエージェント

2023年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債及び 2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行条件等の決定に関するお知らせ

社債という言葉は聞くがなんのことだかわからない。

ユーロ円建て、23年満期...色々耳慣れない...


ひとまず耳慣れない言葉を聞いただけで良しとしよう。


Fin Hub | ざっくり学ぶ株式、投資、フィンテック

ビットコインへの少額投資をきっかけに、金融や株式、投資にあまり詳しくない筆者が自分でもわかりやすくそれらを理解できるように自分が好きな分野から勉強していくメディアです。

0コメント

  • 1000 / 1000